天気APIと日本語でのプログラミングで、天気データの取得をカンタンに

Web上で公開されている様々なサービスの中には、そのサービスが提供するデータを他のユーザーも使えるようにWeb APIを公開しているものがあります。

記事では、天気データを提供するAPIとして有名な「OpenWeatherMap」の、使い方や活用例が紹介されています。

APIキーの取得手順

次の手順で、OpenWeatherMapのAPIキーを取得することができます。

  1. アカウント登録フォームへ、ユーザー名・Email・パスワードを入力
  2. 「サイトポリシーへの同意」と「ロボットではない」という項目にチェックを入れ「Create Account」ボタンを押下
  3. OpenWeatherMapサイトにサインインし、開発者用コントロールパネルの「API keys」タブを確認

OpenWeatherMap APIの活用例

ブラウザのアドレスバーに、以下のURLを指定してアクセスすると、天気データを取得することができます。

https://api.openweathermap.org/data/2.5/weather?q={都市}&appid={APIキー}

{APIキー}には先ほど取得したAPIキーを、{都市}には「q=Tokyo,jp」というように都市名を記述します。

この時、JSON形式で実行結果が表示されます。

都市名のほかにも、パラメータに単位(unit)や言語(lang)を追加できます。例えば「日本語で、東京の天気と、気温を摂氏で表示」といったカスタマイズも可能です。

記事では、クジラ飛行机さんが制作した日本語によるプログラミングが可能な言語「なでしこ」を使って、特定の都市における天気や気温、天気アイコンを表示させるための記述方法が紹介されています。

なお、APIbankサイト内「API一覧」でもOpenWeatherMap Weather APIをご紹介しています。

ゼロからはじめてみる日本語プログラミング「なでしこ」 第22回 天気APIを使ってみよう|ニフティニュース

OpenWeatherMap

なでしこ:日本語プログラミング言語