フリースクロールAPIは、フリックやマウスによる地図移動やピンチインピンチアウトによる縮尺変更を可能とする地図API。
ドキュメントは詳細な情報がわかりやすくまとめられている。
価格は基本的には有料であるが、無料トライアルが用意されている。
データとしては他地図APIと比較すると広域の場合情報量が少なく感じることが少々残念ではあるが、API自体は扱いやすく感じた為、総合評価は7点とした。
評価項目
ドキュメント | ドキュメントページには他APIを含め、APIについて詳細に記述されている。 各用途毎にリクエスト例が書かれている為、操作しやすい。 各パラメータについては必須かどうかや備考欄で丁寧な説明がされているなどわかりやすく親切である。 |
---|---|
使いやすさ | 用途ごとにリクエスト例が書かれている為、認証キーを書き換えるだけで利用できる。 また、パラメータは多いが必須なものは少ない為、比較的扱いやすい。 |
データの中身 | データの中身は充実しており、広域的な地図情報を利用することができる。 他の地図APIと比較しても十分な精度があるように感じるが、広域的に見ると劣るように感じる。 |
価格 | 初期費用20万。 利用料5万。リクエスト数によって問い合わせが必要。 無料トライアルあり。 |
サポート体制 | 問い合わせページはAPIページの右上に常時表示されている。 リンク先ではお問い合わせ内容を1000文字まで入力することができ、簡潔で見やすい。 APIページ内にはよくある質問等のページは見当たらなかった。 |
開始しやすさ | APIの利用にAPIキーが必要になるが、契約時に自動発行される。 APIキーはマイページから確認可能であるためわかりやすい。 API自体はドキュメント通りにリクエストを書くだけで利用できる。 |
API概要
API名 | ONE COMPATH フリースクロール API |
---|---|
APlbank ASID | 未登録 |
テスト可否 | 未登録 |
カテゴリ | 地図 |
概要 | フリックやマウスによる地図移動に対応した地図アプリケーションをご提供するAPIサービスです。 地図ライブラリLeafletをベースにしているため、Leafletの各クラス、メソッドが利用可能です。 |
公式URL | https://onecompath.com |
APIフォーマット | REST。URLパラメーターを指定するタイプ。 |
レスポンス形式 | JavaScript |
SDK/ライブラリ | 用意なし(そもそも不要) |
テスト環境 | なし |
APIbankのレスポンスタイム | 未登録 |
総合評価コメント